main
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2024年12月

年末年始 休業のお知らせ

12月28日(土)~1月5日(日)まで休業いたします。

2025年は1月6日(月)から営業となりますので、よろしくお願いいたします。

あと施工アンカー主任技士

今日は第1種あと施工アンカー施工士の合格発表があり、

営業スタッフの藤井が無事合格しましたー!!

この合格をうけて、ナギラは【あと施工アンカー主任技士】が6人となりましたkira02.gif

来年の配筋探査技術者も合格できますように!!

この冬一番の冷え込み??

今朝はとても冷え込んでいたので

この冬初めて出勤前に暖機運転をしました。

ついにこの季節がきてしまったかという感じです。

小さい頃は雪が降ると嬉しかったんですけど、

この年になると除雪や凍結時の運転が気になるので全然喜べません。

 

来週はクリスマスですね。

12月はほんと早いです、あっという間に年末がきてしまいます。

仕事納めの日は、みんなでまたお泊りなので楽しみです!

中筋グループこづち会様の親睦ボウリング大会

12月14日、松江のしんじ湖ボウルにて

【中筋グループこづち会 親睦ボウリング大会】が行われました。

public2

私は初めての参加。

開会式でレディース賞をいただいたり、

センターピンを倒したら景品をいただけたりと

袋にごっそりとお土産をいただきました。

ナギラからは4人参加しましたが全員レーンが違うので

こっそりみんなの活躍を見に行きました。

public3

社長の投球を見かけて慌てて撮りに行ったら、

隣でちょうど営業スタッフの森山が投球フォームに入っていました。

public4

倒せず残念がっていました・・。

社長は年代別でとてもいい成績を残していました!

私なんて3ゲームしたのに一番いいスコアが90・・。

腕も悲鳴をあげていて球速は10kmとか、どんだけ遅いんだという感じでした。

public

帰りに社長に【ラーメン長さん】に連れて行ってもらいました!

生卵入りラーメン、優しい味でとても美味しかったです。

ただ手首から肘にかけて激痛で箸を持つのも苦労しましたが。

とても楽しい時間でした!

出雲國神仏霊場巡り⑯ 第2番 鰐淵寺

紅葉と、弁慶が修行したとして有名な鰐淵寺へ行ってきました。

駐車場から本堂まで約10分とのことで、山の奥へ奥へと進んでいきます。

public

川に沿って登り坂が続き、それだけで結構しんどかったですが

景色がいいし天気も良かったのでとても気持ち良かったです。

 

受付で入山料を払い、御朱印と護縁珠をお願いしました。

【本堂までここから約15分】の看板が立っていたので一応聞いてみたら

ゆっくり景色を見ながら上がったらそれくらいかかるかもしれませんけど

ということでしたがこの階段・・。

public3

この写真は途中で撮ったのでもっと階段はたくさんあったんですが

何回か休憩をはさみながら本堂へ。

紅葉がとても綺麗です!

public2

受付に戻り、そこから浮浪滝へ行こうと思っていたんですが

すでにふくらはぎが限界で諦めました・・。

道中、飛石を渡ったり狭い山道を歩くような感じでとても行けそうになく。

 

夏から今までの試験頑張ったというお祝いも兼ねて

帰りに、島根県庁近くの【キュイールの2階】さんへ。

【パティスリーキュイール】さんのタルトが好きで購入していたんですが

2階のイートインスペースがイタリアンレストランになったとのことで

初めて行きましたが、どの料理も美味しかったです!

public4

鰐淵寺へ行った翌日からふくらはぎの筋肉痛が凄まじく、4日間も続きました。

いつも思ってますが、運動不足をどうにかしないといけないですね。